この記事では熊本県のお店におじゃまし、店長さんがどういった想い・こだわりを持ってお店を営んでいらっしゃるのかを実際にインタビューし、文字に起こしています。
お店のことや雰囲気がすこしでも読者の皆様にお伝えする場にできれば光栄です。[/aside]
「アートドリーム」さんにいってきました。
鹿央町の合里にアートドリームさんがございます。
長年県内の方から修理の依頼が絶えない板金塗装屋さんです。
実際に施工の様子や、工場内を見学させていただきましたのでご紹介しようと思います。
広い構内ですが、物がきっちり整頓されていて清潔感が漂っています。
塗装に力を入れられているそうで、壁一面にびっしり塗料が陳列されていました。
塗料施工を行うクリーンルームは別に部屋が用意されている徹底の仕方。
病院みたいにぴかぴかでした。
工場見学を終えたところでさっそくインタビューを行って参りましょう。
「アートドリーム」代表 森さんへインタビュー
突然の取材の依頼にも快く了承してくださいました「アートドリーム」の代表 森さん。
板金屋さんとしてのコンセプトやこだわりをインタビューさせていただきました。
”アートドリーム”とはどんなお店?
[voice icon=”https://kumamoto-so-on.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_5055.jpg” name=”森さん” type=”l”]板金塗装をメインに車検、車販売、事故車両修理を行っています。[/voice]出店までの経緯は?
[voice icon=”https://kumamoto-so-on.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_5055.jpg” name=”森さん” type=”l”]もともと車を修理したり、塗装したりすることが好きではじめました。お客さまの満足はもちろん、自分の満足がいく仕事ができたときの達成感がやりがいですね。[/voice]
こだわりは?
[voice icon=”https://kumamoto-so-on.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_5055.jpg” name=”森さん” type=”l”]具体的な施工の内容で言うと”塗装”と”凹み修理”ですね。塗装の色合わせには自信があります。日光であてたときの車の輝きが一番目に見えてわかるので、晴れた日中にしか作業をしないようにしています。[/voice] [voice icon=”https://kumamoto-so-on.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_5055.jpg” name=”森さん” type=”l”]凹み修理は、”叩いて治す”こと。
パーツごと総入れ替えすると、工事の手間が省けますが費用がかかります。
多少時間がかかっても、手作業で叩いて治すことで価格も抑え車へのダメージも最小限になります。
ただ、経験と腕がないとなかなか難しいのが欠点ですね(笑)[/voice]
お忙しい中ありがとうございました!
アクセス
店名 | 板金塗装 アートドリーム |
---|---|
住所 | 熊本県山鹿市鹿央町合里6090-1 |
TEL | 0968-36-2240 |
駐車場 | 有 |
営業時間 | 8:30 〜 日没まで |
店休日 | 日曜日 |
次回のお店紹介もお楽しみに!