どうも。ソフトクリームマエストロ(自称)です。 ローソンに「飲むソフトクリーム」なるものが誕生したとのことで大のソフトクリーム好きな僕は確かめずにはいられないわけです。 このブログでも熊本県内各地におじゃまして数々のソフ…
ソフトクリームマエストロ(自称)が話題の「飲むソフトクリーム」を飲んでみた。

どうも。ソフトクリームマエストロ(自称)です。 ローソンに「飲むソフトクリーム」なるものが誕生したとのことで大のソフトクリーム好きな僕は確かめずにはいられないわけです。 このブログでも熊本県内各地におじゃまして数々のソフ…
2019年5月17日にから運行を開始している九州新幹線ミッキー号に乗車しましたのでご紹介したいと思います😊 今回乗車した新幹線はミッキーのスクリーンデビュー90周年を記念したJR九州「GO! Waku W…
こんにちは。so-onライター ばやしです。 ”私達の食卓に並ぶまで”と題し、数回にわけてスイカの流通の流れをご紹介していますこのコラム。 今回は選果場から販売店までの流れをご説明しようと思います。 選果場…
こんにちは。B太郎です。食べ物以外の記事を書くなんて 信じられないのですが、待ちに待った un.mode phone01 ___がゲットできたので 紹介してみたいと思います。 開封~サイズ感 やたら大きいアマゾンの箱の中…
今日は少しこのソーオンについてお話させていただければと思います。 タイトルはあれです。検索に引っかかりやすいようにです。SEO対策というやつですね。 現在ソーオンには創設して3ヶ月になろうとしており、月間8,000PVほ…
提供:ながいあづみ さん もっと優しい世界に~世界をリデザインしよう~ Re-design.1『大人はこどもの邪魔をしない』 もっと優しい世界に~世界をリデザインしよう~ Re-design.2『自律した人…
熊本県の名産品といえば「スイカ」。 みずみずしくシャリシャリした食感は老若男女問わず幅広い世代に昔から愛され続けています。 スイカといえば夏のイメージが強いですが、熊本県では5月初頭の今がまさに”旬”なんです。 というわ…
2018年4月30日、天皇陛下の退位によって「平成」が幕を閉じます。 平成はいろんな”こと”や”モノ”の黎明期だったのではないでしょうか。 時代の発展を平成と共に肌で感じることができ、僕も嬉しく思います。 というわけで今…
提供:ながいあづみ さん もっと優しい世界に~世界をリデザインしよう~ Re-design.1『大人はこどもの邪魔をしない』 もっと優しい世界に~世界をリデザインしよう~ Re-design.2『自律した人…
もうすぐ平成も終わりますね~。 そんな中、平成31年3月24日に開通しました、熊本県下では恐らく最後だと思われる、北熊本スマートインターチェンジをご紹介します。 北区植木町方面からの撮影になります。スマートインターなので…