もくじ
サクラマチクマモトは2019年9月14日グランドオープン!
いよいよ明日オープンするサクラマチクマモト。
予定通り無事に2019年9月14日にオープンを迎えます。
サクラマチクマモトの概要はこちら▼
商業施設だけでなく、スーパーマーケットや映画館、フィットネスクラブなど多彩な用途で利用できる総合エンターテインメントプレイスです。
緑豊かなサクラマチガーデン(屋上)・各フロアーのストリートビューテラスでは飲食ができ、自然を感じながらゆっくりと一日中楽しんでいただけます。日常を快適に、ハレの日をもっと特別に。地方の方から国内外の観光客まで、訪れるすべての方にご満足いただける、豊かなライフスタイルを提案します。公式サイトより引用
何を隠そうこの私、特別にオープン前日に入ることが許されましたので館内をエリアごとに撮影してきました。
今日はサクラマチクマモトの全貌を写真でお伝えできればと思います。
え?オープン前だよね??

さあやってきましたサクラマチクマモト。
この近未来感あふれる外観がなんとも”今”っぽくて男心をくすぐります。
サクラマチクマモトは有料パーキングエリアがございますので遠方からのお客さんも安心して車でお越しいただけるかと思います。
マスコミ向けでご招待いただいていましたので、きっと館内は誰もいないオープン前の貴重な画が撮れるはず。

って、めちゃめちゃ人おるやん。
オープン日とは状態。
どうやらプレオープン的なのが12日の今日のようでした。
もうほとんどのお店が開店していましたよ。
せっかくなのでサクラマチクマモトの全貌を地下1階から最上階の5回までご紹介できればと思います。
雰囲気だけでもお伝えできればうれしいです!
地下1階「Daily Life Support」エリア

地下1階はおもに”食”に関するエリアです。
カフェから生鮮食品のスーパー、そしてレストランまで幅広いジャンルのお店が軒を並べます。

いろんなお店がありますよー!一部ですがご紹介します!

▲専門店ならではの上質な豆をリーズナブルにお買い物できる「KEY COFFEE CLUB」さん。

▲「肉バル GOTCHA」店員さんの活気がいいですねえ。

▲はやりのタピオカも外せませんね。


▲ヨーグルト専門店の「カスピア」さん。ヨーグルト使ったいろんなスイーツが食べられます。

▲フレッシュネスバーガーさんに、

▲とんこつラーメンの「一風堂」さん。

▲生鮮食品のスーパーまで地下1回にあります。
いろんなお店がありますねえ。食べ歩きにちょうどいいお店もたくさん。胃袋と相談しながらお買い物しましょう。
1階「Urban Life Support」エリア

地下1階と打って変わってかなりスタイリッシュなフロアです。
有名アパレルブランドのファッション店から雑貨までこのフロアでそろいます。




「DIESEL」や「RHCロンハーマン」などワンランク上のショップがあります。
バスをご利用の方がまず入ることになるのがこのフロアです。
2階「Kumamoto Convenient Terminal」エリア

熊本城ホールやホテルのエントランスがあるフロアです。


スターバックスやH&Mなどどことなく海外を連想させるデザイン。

インフォーメーションのサクラマチスクエアはここにありますよ!

3階「Active Life Support」エリア

みなさんが気になっている叙々苑があるフロアですよ。





すこしランクの高い高級感があるお店が多いフロアです。いつかはいってみたいお店ですねえ。
4階「Kumamoto Precious Time」エリア
映画館の「TOHOシネマズ」とフィットネスジム「ジムスタ」さんがあるフロアです。


4階はストリートビューテラスにアクセスすることができます。熊本市の景色を眺められますよー!

外から見えている巨大くまモンはここにあります。

大きすぎで正面から撮れないのがちょっとした悲しみ。
5階屋上「サクラマチガーデン」エリア

サクラマチガーデンカフェで買ったドリンクや軽食を広大なテラスで楽しむことができます。


遊具等もありご家族連れのブレイクタイムにおすすめです。

まとめ
こんな感じで写真多めで駆け足で紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
いろんなお店がいろんなフロアにあって、こんな施設が近所にあったらなーと思わせるサクラマチクマモトさんでした。
随所に”未来”を感じて、一日じゃ全然回りきれないほど広く楽しむことができます。
ぜひいってみてはいかがでしたでしょうか!あなたにあったお店がありますよ!
アクセス
| 店名 | サクラマチクマモト |
|---|---|
| 住所 | 熊本県熊本市中央区桜町3−10 |
| 駐車場 | 有(有料パーキング) |



