《茶店 栗山》絶対に食べてほしい絶品”栗きんとん”は山鹿にあります。[山鹿市]

もくじ

「茶店 栗山」さんへ。

本日ご紹介しますのは山鹿市にある喫茶店「茶店 栗山」さん。
なんとこちらの喫茶店、メニューが”栗きんとん”オンリーなんです。

山鹿の和栗を使用した栗きんとんは非常に人気のある一品です。

外観はこんな感じ。ドビラが2枚、栗山さんへの入り口は右手です。
大きく”和栗”と書いてあるほうですね。

さくら湯側から豊前街道を数百メートル進んだ先にお店があります。

店内はこんな感じ。結構シンプルめな内装です。
長居しておしゃべりできる喫茶店というよりは、栗きんとんを食べて山鹿散策へ赴く小休止ができるお店といった印象です。

茶店 栗山メニュー・価格帯

メニューはこちら。

前述した通りメニューはなんと1種類
栗きんとんと緑茶のセットです。テイクアウトの栗きんとんもありますねえ。

いっぷくセットを注文します。

濃厚すぎる栗きんとん。めちゃめちゃ美味しいからとにかく食べて!

待つこと数十秒。

めちゃめちゃ早く登場しました。

いっぷくセットです。
栗きんとんと緑茶のシンプルすぎるメニュー。”映え”なんて度外視です。

さっそく栗きんとんを頂きましょう。

いざ、オープン。

おおおおおお。

きっと無添加であろう栗きんとん。色味も優しい感じ。
直径3〜4cmほどの大きさです。

 

いざ実食。

めっっっっっっっちゃ栗。

ここまでくると戦慄です。

そのまま栗を食べればいいのでは?なんて言葉はナンセンス。

栗感をそのまま感じつつスイーツとしてのアイデンティティを確立しています。

ベタな表現ですが

こんな栗きんとん食べたことない!

そう感じました。

いやあ、うんまい。

続いては緑茶。

これもとてつもなく美味しく、

もはや出汁。

いいお茶ってほんとにおいしいですよね。栗きんとんによく合います。

第一印象では「4つで1,000円!?」と内心感じていましたが、食べたあとでは納得。

お土産用にひとつ購入しました。

この栗きんとんが1,000円はむしろ安い。

この栗きんとんを食べに山鹿に来る価値はあります。おすすめです。

秋〜冬限定ですのでお早めに!

アクセス

店名 茶店 栗山
住所 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1577
駐車場

また次回のお店紹介をお楽しみに!

こちらもおすすめ

  1. 【千風(ちかぜ)】さんで本格 味噌煮込みうどんを食べました。

  2. 《ラーメンくにほ》麺が見えなくなるほどのチャーシュー!マー油が香る熊本ラーメンだ!@メニュー・価格帯

  3. 《ひろ瀬》実家のような安心感!ほんわかする居心地抜群の食堂です。@メニュー・価格帯

  4. 【ブレッドハウス イミル】はすべて”手作り”だと言う事実をとにかく伝えたい。

  5. 【ディフェランス】山鹿市にフランス直輸入雑貨店があるって知ってた?

  6. 《ラララカフェ@山鹿市》パスタ激推し。ラララカフェしか勝たん。【メニュー・価格帯】

  1. 《赤兎馬》ボリュームたっぷり!アツアツ酢豚が最高だ!@メニュー…

  2. 《麺家いっぽう》濃厚とんこつがうまい!行列のできるラーメン屋さ…

  3. 《en-Cafe / 縁カフェ》平山温泉の付近に隠れ家的カフェを発見しま…

  4. 《喫茶麻櫂(まかい)@山鹿市》山鹿市の魔界でナポリタンをいただ…

  5. 《花清(はなきよ)》1,000円で驚きのコスパ。ちらし寿司御膳が必見…