もくじ
うどん屋「山もみじ」さんへ。
場所は熊本市北区植木町。
田原坂公園付近の県道208号線沿いに山もみじさんがあります。

駐車場には車がてんこ盛り。店内も待ちのお客様がいっぱいでした。
僕もお腹をすかせながら、待ちの記入用紙に名前を書きます。
…
待つこと5分。
けっこうなお客様がいらっしゃいましたが、うどん屋さんだからでしょうか。回転率が早いため意外とすぐに順番が回ってきました。

カウンター席もありお一人様でも入りやすい雰囲気ですねー。

お客さんがいっぺーだあ。
山もみじさんメニュー!
メニューがこちら。


やっす。
かけうどんがワンコイン。
山もみじさんのうどんは出汁が有名で、リピーター多数。
自分へのご褒美に天ぷらをつけたり、ランチでかけうどんを食べに通ったり。
いろんな楽しみ方ができますね。
口の中でうどんが踊っとるわw
メニューを吟味し、結局僕は「野菜天ぶっかけ」を注文しました。
かけうどんと非常に迷いましたが、Instagramで検索すると「野菜天ぶっかけ」が多数ヒットするんですよね。
誘惑に負けました。
待つこと数分。

▲野菜天ぶっかけ 700円也。
天ぷらが1,2,3,4,5,6・・・
6!!贅沢!!

出汁をかけ・・・

レモンをかけ・・・
(レモンは皮を下にして絞りましょう。香りが増します)
実食!!

うっま。
口の中でうどんが跳ねて
踊っとる。いやまじで。
コシがありすぎて、歯の間をツルツルすべる。
ここまでコシのあるうどんにはなかなか出会えませんよ。

かぼちゃは甘く・・・

ピーマンは程よい苦味・・・

舞茸はさくさくの衣がおいしく・・・

大葉の天ぷらは風味が絶品で・・・

僕の天敵にんじんも美味しく食べられました。

さつまいもの天ぷらも大ボリューム!!
大満足のぶっかけうどんでした。今度は出汁をいただきたいと思います!

実は編集長の食べていた「梅玉うどん 650円」もおいしそうでした。
さっぱりした梅の酸味が暑い夏にピッタリ!

ぜひ皆さんもご賞味あれ!!
アクセス
| 店名 | 山もみじ |
|---|---|
| 住所 | 熊本県熊本市北区 植木町鈴麦205−1 |
| 駐車場 | 有 |
| 営業時間 | 11:00~20:00 麺がなくなり次第終了 |
また次回のお店紹介をお楽しみに!


